ブルックリンこぼれ話(1) 
                
               
              感動のアラミス
                 1983年の6月頃のことです。その日は僕がそれまで3年間、家庭医療センターの外来で診ていたある黒人の老女の最後の診察日だったのです。彼女は、3年間の診察の感謝の気持ちをまず語ってくれました。曰く、white 
                Dr.は口ばっかりだったが、ドクター ・キドの診察は心がこもっていたと。それからバッグから小さな包みを取りだし、手渡してくれました。アメリカ式にその場で包装紙を解いて箱を開けると、アラミスのコロンとアフターシェイブのセットが入っていました。そうなんです。僕は渡米してから、ずっとアラミスのコロンを愛用していて、彼女はちゃんとそれを匂いで知っていたのです。そのことも感動ものですが、彼女の決して裕福ではない境遇で、かなり値の張るプレゼントを贈ってくれたことにこちらが感動してしまって、思わず目頭が熱くなりました。 
                
                 その後、そのアラミスは僕のお守りになり、ここ一番の勝負の時には必ず付けるようにしています。(無くなると困るので、普段用には普通のアラミスを買っています。) 
                現在の妻と初めて会った日も、湾岸危機の医療隊でリヤド赴任の時も、パリ・アメリカン病院のパリでの面接試験の時もこの「ブルックリン産のアラミス」を付けて、気持ちを引き立てたのです。 
                
              Mon porte-bonheur
                J’ai pratique la medidine comme resident (comme interne en France 
                ) pendant 3 ans a Brooklyn, New York depuis 1980. 
                Ca s’est passe un jour de Juin 1983 a Brooklyn, New York. C’etait 
                la derniere consultation d’une vieille dame a Downstate Medical 
                Center a Brooklyn. C’est une noire americaine, et elle etait ma 
                patiente pendant 3 ans. 
                
                Elle m’a remericie pour ma consultation pendant 3 ans tout d’abord, 
                et elle m’a dit, 
                " Docteur KIDO, vos consultations etaient toujour de tout votre 
                coeur, tandis que celles de medecin blanc etaient superficielle. 
                " 
                Ensuite, elle a tire un paquet de son sac a main, et elle me l’a 
                remis. J’ ai ouvert le paquet. C’etait un flacon d’eau de toilette; 
                Aramis. En fait, 
                j’utilisais Aramis depuis 3 ans quand je suis arrive a New York. 
                Elle l’a reconnu grace a l'odeur! J’ai ete touche de son geste 
                sans le montrer. J’ ai aussi ete emu de sa depense; un flacon 
                d’Aramis est assez chere pour une noire americaine. J’ai presuque 
                pleure. 
                
                Ce flacon d’Aramis est devenue " mon porte-bonheur ".
                J’au mis cet Aramis de Brooklyn pour mes " Jour-J "; quand j’ai 
                rencontre ma femme la premiere fois en 1983, quand je suis alle 
                a Ryad, Arabie Saudite comme chef d’equipe medicale japonais en 
                1990 et quand j’ai visite l’ Hopital Americain a Paris pour l’entretien 
                en 1994. 
                
                Alors, biensur, j’utilise un autre flacon dans la vie quotidienne! 
                
                (上記仏語版は、ワープロが仏語仕様でないため、一部表記が正確ではありません。) 
              | BACK |