ブルックリンこぼれ話(35) 
                
              アカプルコの思い出(2) - 13階で降りると・・・ -
                
                 さて、アカプルコでの休暇も3日目になり、当地での生活にも慣れてきたころの話です。泊まっていたリゾートホテルの客はほぼ全員、観光客でリラックス・モードで、冗談を言い合っています。 
                
                
                僕もニューヨーカーの端くれとして、何か気の利いた冗談を言おうと手ぐすねを引いて待っていました。ホテルのエレベーターに乗ると、あることに気づきました。このエレベーター、正面とその向かい側の面にもドアがついていました。でも正面のドア 
                しか使っていないのです。顔見知りになった観光客数人とそのエレベーターの箱の中 にいるとき僕は独り言のようにつぶやきました。 
                
                
                「この反対側のドアはねえ、13階でだけ開くんだよ。でも、間違ってもそこで降りちゃいけないよ。一生戻ってこれないから。」 
                他の客は、最初、キョトンとした顔をして、静寂を保っていましたが、きっかり5秒後にくすくす笑い始めました。キリスト教国ではよくあることですが、そのホテルも13階は存在しなかったのです。 
              
              
                 
                   
                      
                      アカプルコの崖 
                      ここから人が飛び込むので有名  
                   | 
                   
                      
                      若き日のドクター木戸 
                       
                      右腕のギブスは3ヶ月前の交通事故のため  
                   | 
                
              
              
                 
              
              | BACK 
                |